第3回 千代田カップ(千代田交流試合)日時 :2018年12月16日(日) 場所 :千代田区立 スポーツセンター 剣道場 参加人数 :40人 参加道場 :千代田・赤羽・八王子みなみ野・中野・府中・町屋 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
開始に際して審判ミーティングでバタバタ |
続けて審判練習 マッソギの動作を指導する浜田副師範 |
トゥルの進行を練習します |
![]() |
![]() |
![]() |
選手役に伊原と四十崎指導員 | 判定の練習も | 旗のあげ方を指導する三橋副師範 |
![]() |
![]() |
![]() |
入退場も練習します | 開会式 | 開会の挨拶 今大会の趣旨を伝えます |
![]() |
![]() |
![]() |
審判団の紹介を行います 赤羽 浜田副師範 |
町屋 幸村さん | 府中 白石くん |
![]() |
![]() |
![]() |
試合開始 白黄帯の部 |
ライバル対決 | 判定の瞬間 |
![]() |
![]() |
![]() |
基本動作でも試合をします | ||
![]() |
![]() |
![]() |
緑青帯の部 |
元暁トゥル | 栗谷トゥル |
![]() |
![]() |
![]() |
ソンソンクパロトゥルキを突き出す | 力強いヨプチャチルギ | 主審は立って勝者を言い渡します |
![]() |
![]() |
![]() |
赤帯の部 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
花朗トゥル | ティミョヨプチャチルギ | |
![]() |
![]() |
![]() |
夫婦対決 | 試合後は結果発表と | 主審からの総評です |
![]() |
![]() |
![]() |
続けてマッソギ競技です ※順不同に掲載 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ナイスミドル! | ヨプアプチャチルギが刺さる | |
![]() |
![]() |
![]() |
主審をする新井先生 | チルギの打ち合い | ティミョトラヨプチャチルギを合わせる |
![]() |
![]() |
![]() |
主審 町屋道場 幸村さん | 短時間ですが、力を尽くして戦った | |
![]() |
![]() |
![]() |
大会終了後 少年部にクリスマスプレゼント |
そして納会! ※少年部撮影 |
※少年部撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何話してるんでしょうね | フリースペースコレクション ※伊原が個人的に掲載するものを選んでます |
|
![]() |
![]() |
![]() |
燃えてますね! | その場でササッとサンタさん書かれました | アチョー言わない |
![]() |
![]() |
![]() |
トルリョチャギ解剖図? | 意気込み大事 実際勝ってましたね! |
そんなキャラだったっけ。。 |
![]() |
||
集合写真 | ||
![]() |
||
チャユポーズ | ||
![]() |
||
無事大会終了です ご協力いただいた皆様、ありがとうございます! 今後ともよろしくお願い申し上げます! 詳しくはブログで! |